リビング・部屋(子供部屋)

リビング

リビング・部屋(子供部屋)・ロフトの悩みについての体験談+アドバイス

おもちゃであふれる ひぃこ(30代女性)

我が家の1階の部屋はリビングのみです。
子ども達は寝る時以外は1階で過ごします。
なので必然的におもちゃはリビングに置くことになり…
壁際はおもちゃだらけ。

ボールハウスとジャングルジムついた滑り台でリビングの1/3を占拠。
広いはずのリビングがとても狭く感じます…

家建てた時は考えもしなかったけどおもちゃが入るようなクローゼットかリビングの隣に居間を作るべきだったと思います。
子育てがこれからの人はほんと、おもちゃの置き場所考えるといいと思います。

目次(ページ上)に戻る

ロフトの使い勝手は難しい むぎ(20代女性)

我が家にはロフトがありますが、その使い方がいまいち難しいです。
基本的には物置きとして使う予定だったのですが、ロフトへ上がる為の階段は急な為、重たい物や大きな物を上げることができず困っています。

また、部屋としてつかうにも、冷暖房が効かず、春・秋しか長時間過ごす事ができません。
部屋としても機能せず、物置きとしても機能できず、ただ単に天井を低くしているだけなので、今から買う(建てる)人は階段の傾斜には注意するといいと思います。

目次(ページ上)に戻る

言われるがまま。。 るぅ(30代女性)

和室に仏壇置き場を!
と、義理両親に言われるがまま作りました。

でも、そのおかげで押し入れスペースを削られる事に…
家族4人の布団とお客様用の布団と、小さな押し入れに収納出来るわけがなく、あふれかえった分を別の場所に収納する事になってしまいました。

義理両親の言葉なんて鵜呑みにするんじゃなかったと後悔しています。

結局、和室には謎の床間スペースが存在。
神棚なんてないのに、神棚スペースまで設け、
ガランとした客間の和室になってしまった。

目次(ページ上)に戻る

収納を考えていなかった waka(40代女性)

KDK15畳で、広さもちょうど良いとばかりしか頭になかったのですが、住み始めて収納の大切さを実感しました。

子供が二人いるのでどうしてもリビングに置きっぱなしになるものが増えていきます。
そして収納家具を購入しましたが結局場所をとられ部屋が狭くなりました。

住宅購入を考えていらっしゃる方は、家族みんなが集まるリビングに一箇所でも良いので備え付けの収納があり、その上で広さなどの検討をされることをお勧めします。

目次(ページ上)に戻る

失敗だった収納スペース hikina(40代女性)

私は子供が娘と息子の2人いるのですが、子供部屋を作る際、娘の部屋の方には広いクローゼットを付けられたのですが、息子の方は設計上広いクローゼットが付けられず。

もし、つけるとなると部屋が狭くなってしまう事から、男だし物はそんなに多くないから大きくなくてもいいやと軽く考えてしまいました。

その結果家が完成した後、息子と娘とクローゼットの大きさで喧嘩が始まり、しまいには物が入らないからと私の部屋を物置に…

家の中の収納はそれなりに考えたつもりですが出来上がってみるともっと収納スペースを作ればよかったと後悔しました。
とくに息子の部屋は失敗でした。

目次(ページ上)に戻る

ロフト設置の失敗談 ハル(30代女性)

少しでも収納スペースを確保しなおかつちょっとお洒落かも、という気持ちから8畳の部屋に3畳のロフトを設置したのですが、使い勝手が悪く今は収納スペースがなくてもいいから設置しなければ良かったと思っています。

ロフトに上がるのに梯子を掛けるタイプなのですが、梯子を立てかける分スペースを空けておかなければならず、モノを置くこともできず模様替えも限られます。

また、ロフト分天井が高いので空調の効きも悪いですし、夏は熱気や湿気がロフトにこもって、正直あまり長期間モノを置いておきたくありません。

何より、収納スペースとして使おうにも、梯子で重いモノの上げ下げは大変で体調が悪い時や老後は使えない場所だと思います。

目次(ページ上)に戻る

床暖房は不要だった すいか(40代女性)

7年前に新築した我が家。
入居してすぐの冬に生まれる予定だった子供の為にリビングに床暖房を設置しました。

エアコンやストーブほどすぐに暖かくならないけど、空気も汚さないしほんのり部屋全体の空気が暖かくていい感じ、と思っていたら電気代の請求額を見てビックリ!思っていた以上に高額だったため翌年からは使わなくなってしまいました。

床暖房だけでは寒さはしのげず、結局他の暖房器具も併用することになるので無くても良かったかも。せっかくつけたのに今では普通の床です。

目次(ページ上)に戻る

リビングに壁が少すぎて失敗 チーさん(40代・女性)

注文住宅を建てました。明るいリビングにしたかったので片方は大きな吐き出し窓にしました。

少しある壁の部分には食器棚がおいてあります。

正面の壁からも明るさが欲しかったので、壁の部分をステンドグラスにしました。
すると壁として使える面が少なくなってしまい、エアコンをつける場所が選べなくなってしまいました。

結局、エアコンを食器棚の上につけましたが、正面はリビング階段で暖かい空気は2階へ上がってしまいます。

家は一生に何度も建てられるものではありません。
メーカーや工務店の担当者としっかり相談し、満足のいく家を建ててください。

更新日:

Copyright© リフォーム侍 , 2024 All Rights Reserved.